お知らせ、ブログ

冷え対策!足湯でポカポカ温まろう

冷え対策!足湯でポカポカ温まろう

2025年02月08日 11:13

こんにちは!


2月3日は立春でしたね。暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いています。

特に日本海側では大雪になっている地域もあり、冬の厳しさを感じる方も多いのではないでしょうか?

少しずつ太陽の出ている時間が長くなってくるとはいえ、

身体はまだ冬仕様のまま。背中が丸まったり、手足が冷え切ったりしていませんか?


✅ なんとなく手足の先が冷たい

✅ 体が縮こまっている感じがする

✅ 夜、布団に入っても足が冷えて眠れない


もし、これらに当てはまるなら、ぜひ【足湯】を試してみましょう!


足湯の効果とは?


足湯は、冷えやむくみを改善するだけでなく、リラックス効果や免疫力アップなど、さまざまなメリットがあります。


💡 足湯の6つの効果


・冷え性改善

・リラックス効果

・不眠解消

・むくみ改善

・免疫力アップ

・高齢者の転倒防止


特に、血行が良くなることで全身が温まり、心も体もリフレッシュできますよ。



簡単!自宅でできる足湯のやり方


用意するもの

✅ バケツや洗面器(ふくらはぎまで浸かるサイズがおすすめ)

✅ 40℃前後のお湯(お好みに合わせて調整)

✅ 43〜45℃のお湯(差し湯用)

✅ タオル(足を拭く用)


手順


・バケツや洗面器に40℃前後のお湯を入れ、足を浸けます。

・15〜20分ほどゆっくり浸かります。

・お湯が冷めてきたら、差し湯をして温度をキープ。

・終わったら、タオルでしっかり水分を拭き取り、冷えないように靴下を履きましょう。

・アロマオイルや入浴剤を入れると、さらにリラックス効果がアップ!


足湯は、寒い時期にぴったりの簡単な冷え対策です。

夜寝る前に取り入れると、ぐっすり眠れるようになりますよ。

冷えがなかなか解消できない方は、他にも身体の不調が出ている可能性があります。

この場合は、施術を受けることで、より根本的な改善が期待できます。

ぜひ一度、ご相談ください。